各バナーをクリックすると紹介ページへいきます。

リードプレイが気持ち良く弾けます。1本目のPRSとしてもおすすめの超定番モデル。(CUSTOM24リスト)

弾き心地の良さと、バランスの取れた煌びやかなサウンドと音抜けが魅力的。世界的に大ヒットしてます 。(SilverSkyリスト)

PRS流の50年代LPサウンド!オールジャンルで活躍するバランスの良いギターです。(Mccarty594 リスト)

McCartyモデルをベースにした、腰のすわったミッドローが魅力的。ブルースやロックで ”渾身の1音” を演出してくれます。(DGTリスト)

抱き心地の良さと軽快さで時間を忘れてつま弾きたくなるギター。PRSとしては独特なモデルですが、実はロングセラーです。(Velaリスト)

ボルト・オンジョイントとネイプルネックでスッキリと分離の良いコード感と明るいサウンドが魅力的です。(CEリスト)

Rozeoの一番人気。スプルース・トップ、メイプル・サイド&バックボディ仕様。胴厚or浅胴、P90 orハムバッカーなどのバリエーションもあります。(ROZEOリスト)

元祖Rozeoはマホガニーボディ・モデル。気持ち良い箱鳴りと軽快なサウンドが魅力的です。(ROZEOリスト)

関口シンゴさんが愛用されていることでも注目されています。ジャンルにとらわれない、軽快に弾ける本格的なセミアコ。(ROZEOリスト)

カリフォルニアにてハンドメイド生産されているXotic Guitar。作り、ルックス、サウンドのバランスがとても良く、安定して気持ち良く演奏が楽しめます。 (XOTIC リストページ)

PRS独自の視点で設計・製作されているエレアコです。ダイナミックでバランスの良いサウンドが体感出来ます。バードインレイやバインディングをあしらった洒落たデザインも魅力的です。