PRSS2シリーズ、prs名古屋、ポールリードスミス、

S2シリーズ
PRS S2シリーズがアップグレード

S2シリーズのアップデートの発表がありました!! (PRSオフィシャルサイトでの紹介ページ)  大まかな内容としては、電装部分がCOREモデルと同じになりました。特にピックアップは今までのSEと同じでしたが、今後はCOR […]

続きを読む
Custom
S2 Custom24? or S2 McCarty594? ハイゲインで気持ちよく弾けるのは?

20年以上ぶりに映画「羊たちの沈黙」を観て、そのままの勢いで「ハンニバル」と「レッドドラゴン」まで観てしまいました。描写がグロテスクでちょっと苦手な映画だったのですが、あらためて観てみると以前には感じなかった面白さがあり […]

続きを読む
PRSの魅力とは?
S2のポットにまで拘るPRS

 つねにギター作りに高みを目指しているPRSですが、パーツへの拘りも他メーカー以上に強く、それゆえに大部分がオリジナルパーツを使用しています。  S2シリーズはコスト面を抑えながらもPRSの素晴らしさを充分に感じるギター […]

続きを読む
PRS全般
PRS S2 シリーズについて思う事

現在、当店が取扱っているPRSのシリーズは、CE や SilverskyやニューモデルのNF53などの”BOLT-ON"シリーズ、アジア工場で生産されている"SE"シリーズ、そして"S2"シリーズです。  S2シリーズの […]

続きを読む
PRS全般
PRS S2 シリーズの秘密

 アメリカの本社工場で生産されているS2シリーズ。あらゆる部分のコストを抑えることで、レギュラー(CORE)シリーズよりも手に入れやすい価格になっています。(2024年7月時点でCOREの50~60%くらいの販売価格) […]

続きを読む