PRSS2シリーズ
S2シリーズのネック
ネックはピッキングのニュアンスや音の抜け方やサウンドに大きく影響する大事な部分です。さらに弦の張力に負けない強度も必要となりますので、ギターにとって非常に重要な部分となります。 S2シリーズは上位機種と同じ場所(工場 […]
PRS S2 Special Semi-Hollow
”キングダム”のTV新シリーズの放映予定が発表され今からワクワクしている店主の松原です。 以前のTVシリーズやコミックを見直して存分に楽しみたいと思っています! セミ・ホロータイプで3ピックアップ搭載のPRS モデル […]
Custom24、McCarty、シリーズ別比較表
【お知らせ】5月9日よりPRSの SEモデルの価格が変更となります。購入を検討中の方は必ずご覧ください。 S2シリーズのアップデートの発表があり、当店へもまもなく第一弾が入荷してきます。個人的にS2 Custom24-0 […]
Marshallにつないだ時の SE McCarty594 とS2 McCarty594 の違い
ここ1週間くらいで一気に花粉の気配を感じています。鼻がムズムズ、目がコロコロしています(汗)。 定期的にギターのサウンドチェックや他モデルとの比較を行っています。同じギターでも何度も触れることで理解度が増したり新しい発 […]
薄いだけじゃない、PRSの理想の塗装
PRSの塗装については、その時代によって塗装が変更されています。2011年付近ではV12と呼ばれる塗装、ここ2,3年ではトップコートがNITRO(ラッカー)アンダーコートがCABに変更されるなど、塗装についても探求し続け […]
SE McCarty594 と S2McCarty594 の違いとは?
酷暑が続く名古屋ですがいかがお過ごしでしょうか? 久しぶりに花火を観に行ってきましたが、やはり夏の風物詩の1つだけあって一気に夏気分になりました! さて、SE McCarty594が発売されて半年以上が経ちましたが試され […]
PRS S2 シリーズの塗装の秘密
アメリカの本社工場で生産されているS2シリーズ。あらゆる部分のコストを抑えることで、レギュラー(CORE)シリーズよりも手に入れやすい価格になっています。(2024年7月時点でCOREの50~60%くらいの販売価格) […]
SE McCarty594 vs S2 McCarty594
最近のSEシリーズはDGTが発売されたり、Mccarty 594シリーズが発売されたりと目が離せない状態となっています!! そんななか当店にもSE McCarty 594が入荷してきました!! S 2と SEの弾き比べ […]
PRSのラッカー塗装とNOC
相変わらず雨模様が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 細かい作業やパソコン仕事が多いので首肩が凝りやすいですが、この天気で頭の重い日が増えています・・・汗。 2021年から本格的に採用されているU.S.A.製モデ […]