現在の在庫状況、ギター以外の商品についてはお問合せください。「デジマート」または「ウェブショップ」でもご確認いただけます(掲載していない商品もあります)。

PRS / CUSTOM24

部屋使いからバンド練習やライブ、レコーディング等いつでもどこでもいい仕事をしてくれるギター。(続きは画像をクリックしてご覧ください)

PRS/Silver Sky

ユーザーさんから「最近コレばかり弾いてる気がする~」と言われているギター。(その理由は画像をクリックしてご覧ください)

PRS/McCarty594

「以前からPRSは苦手だったんだけど、このモデルはなぜかシックリくるね~」と言われることが多いギター。(その理由は画像をクリックしてご覧ください。)

Rozeo / Ladybug SM

弾けば手に入れたくなる!Rozeoの一番人気モデル。ボディはスプルース・トップ、サイド&バックはメイプル。胴厚or浅胴、P90 orハムバッカーなどのバリエーションもあります。

Rozeo / Ladybug Mahogany

元祖Rozeoはマホガニーボディ・モデル。気持ち良い箱鳴りと軽快なサウンドが魅力的。

Rozeo / Ladybug-CB

ネオソウル、ブルース、ジャズ系のギタリストから人気のセミアコ。関口シンゴさんが所有し使用されていることでも大注目されています。軽快で弾き心地バツグンです。

PRS / Vela Semi-Hollow

 抱き心地の良さと軽快さで時間を忘れてつま弾きたくなる魅力があります。PRSとしては独特なモデルですがロングセラーです。  

PRS / DGT

 モデル誕生の経緯を知れば、"McCarty"好きの行き着く先はこのモデルになるのではないでしょうか。古くからのPRSユーザーでMcCartyモデルのキーマンともいえるギタリスト・デビッド・グリッソムのシグネイチャーモデル。腰の座ったミッドローが特に魅力的で、ブルースやロックで ”渾身の1音” を演出してくれます。まずはお試し下さい。

PRS / Fiore

 ツボを捉えたら高確率で気に入ってしまう程の魅力を持ったモデル ”Fiore”。ロックで使うタイプのギターというイメージを良い意味で裏切ってくれます!次世代の凄腕ギタリスト・マーク・レッティエリの演奏をカバーするアイデアが詰め込まれた素晴らしいモデル。クリアーかつパワフルな魅力的なサウンド。 

Xotic / XTC-1

 カリフォルニアにてハンドメイド生産されているXotic Guitarのテレキャスター。作り、ルックス、サウンドのバランスがとても良く、安定して気持ち良く演奏が楽しめます。ネックはフレイムの入ったローステッドメイプルが標準仕様で、一見シンプルですがギター好きのツボを押えたモデルです。

T`s Guitar DST-Pro 24 Mahogany Limited

 ”テクニカルなソロを良い音で存分に楽しみたい”という方に特にオススメの1本。半艶で吸い付くようなネックグリップで弾き心地抜群です。定期的に入荷するホンジュラス・マホガニーの中から本数を限定して丁寧に作られた個体で、程良いふくよかさとパワーのあるサウンドが気持ち良く、ソロの音抜け具合も格別です。

PRS / Angelus (A series)

 "ボディはスピーカー・キャビネット″という概念いにより設計された、PRS独自のエレアコです。しっかりピッキングすると太い鳴りが体感出来ます。指板にはバードインレイ、ボディのバインディングもチョット凝ってあるオシャレなデザインも魅力的です。

PRS / SE P20E

 気軽に演奏が出来る小振りなボディと本格的な握り心地が魅力的なモデルです。パーラータイプのギターの中でもバランスとれたデザインと評判です。