現在の在庫状況、ギター以外の商品についてはお問合せください。「デジマート」または「ウェブショップ」でもご確認いただけます(掲載していない商品もあります)。

ニュアンスの出しやすいクリーンやクランチサウンド、雰囲気のある1音を奏でられます。ネオ・ソウルやファンクやジャズを演奏したい方にもおすすめです。このボディでこのPUセレクター位置なのはだけこのモデルだけです!!

PRSの代表モデルといえばこのモデル。創業当時から定番モデルとして人気があります。高出力のピックアップでソロでもバッキングでもバランス良く音作りが出来ます。24フレットあるので、ハイフレットでの余裕のある演奏が出来ます。ぜひ店頭の実機でぜひお試しください。

滑らかな心地良いディストーションサウンドを堪能したいならこちらは如何でしょうか?ほどよい高出力のピックアップによりディストーションとの相性が良くなっています。

2年以上の開発期間をかけて練り上げてきたPRSのロング・ヒットモデル。やや肉付きの良いネックグリップ、それをあまり感じさせない丁寧な仕上げで弾き心地もばっちりです。気持ちの良い分離感、音抜け、倍音が魅力的なモデルです。ジョン・メイヤーとポールがこだわり尽くして完成させた、アーチストモデルという枠を超えた”プレイヤーズ・ギター”です。

モデル誕生の経緯を知れば、"McCarty"好きの行き着く先はこのモデルになるのではないでしょうか。古くからのPRSユーザーでMcCartyモデルのキーマンともいえるギタリスト・デビッド・グリッソムのシグネイチャーモデル。腰の座ったミッドローが特に魅力的で、ブルースやロックで ”渾身の1音” を演出してくれます。まずはお試し下さい。

軽快に演奏が楽しめる注目のモデル。軽量さはもちろんですが、構えた時のバランスの良さや生鳴りの気持ち良さも加わり、時間を忘れてつま弾きたくなる魅力があります。PRSのモデルの中でも独特で絶妙なデザイン。テレキャスターやシンライン、ビザールギターが好きな方にもぜひお試しいただきたいモデルです。

コンパクトで軽量そしてデザインの良いフルアコとして人気沸騰中のRozeoのベストセラーモデル。ブルース系はもちろんジャズ系ギタリストからの評判も良いです。ボディトップはスプルース、サイド&バックはメイプル材となります。弾けば好きになってしまう魅力があります。

ネオソウル、ブルース、ジャズ系のギタリストから人気のセミアコ。関口シンゴさんが所有し使用されていることでも認知されていて、人気と注目度が急上昇中です。コンパクトサイズながらも明瞭さと箱鳴りが感じられる秀逸なサウンド・デザインがされています。

カリフォルニアにてハンドメイド生産されているXotic Guitarのテレキャスター。作り、ルックス、サウンドのバランスがとても良く、安定して気持ち良く演奏が楽しめます。ネックはフレイムの入ったローステッドメイプルが標準仕様で、一見シンプルですがギター好きのツボを押えたモデルです。

”テクニカルなソロを良い音で存分に楽しみたい”という方に特にオススメの1本。半艶で吸い付くようなネックグリップで弾き心地抜群です。定期的に入荷するホンジュラス・マホガニーの中から本数を限定して丁寧に作られた個体で、程良いふくよかさとパワーのあるサウンドが気持ち良く、ソロの音抜け具合も格別です。

"ボディはスピーカー・キャビネット″という概念いにより設計された、PRS独自のエレアコです。しっかりピッキングすると太い鳴りが体感出来ます。指板にはバードインレイ、ボディのバインディングもチョット凝ってあるオシャレなデザインも魅力的です。

気軽に演奏が出来る小振りなボディと本格的な握り心地が魅力的なモデルです。パーラータイプのギターの中でもバランスとれたデザインと評判です。
元祖Rozeoといえばこのシンプル・イズ・ベストなモデル。気持ち良い箱鳴りとマホガニーボディならではの軽快なサウンドが魅力的です。もっと知りたい方はこちら