Paul Reed Smith “S2″ と”core” の違いとは?

ポールリードスミスのモデルの中で、製造工程やパーツ等の面でコストカットされてお求めやすい事や個性的なラインナップ等で注目されている “S2シリーズ”。

“coreモデル” とどれほどの違いがあるのか、大まかにご紹介します。「”S2″って実際どうなの?」と思われている方や購入を検討されている方の参考になればと思います。

“S2” シリーズとは

“S2シリーズ”は”coreモデル”(カスタム、マッカーティーなどのレギュラーモデル)や”Private Stock”と同じアメリカ工場で生産されています。(”S”は工場の所在地名「Stevensville」の頭文字からとっているみたいです。)

PRSのコストの計算方法は作業時間(日数)に影響されますので、作業の簡略化でいかに作業時間を短縮するかもポイントとなります。その為、NCルーターなど使われている機械も違っていますし、作業工程も高度なスキルを必要としない内容となっています。

木材

木材は”core”のレギュラーグレードと同等の物が使われていますが、コスト面を考慮して、出来るだけ無駄にならない様な作り方の工夫がなされています。

ボディ

“core”のボディトップがアーチ状になっているのに対し、“S2″はフラットとなっています。演奏性も考慮し、右肘があたる部分のコンターを大きくしたベベルド・トップになっています。ルックス面でいえばSEの方が豪華に見えますが(汗)、core同等の木材でコストを抑えようとすれば、加工も簡略化しないといけないのでしょう。ちなみにボディの厚みは約4.5cmとそこそこの厚みですから、ペラペラな音にはなりません。

ネック

“core”のネックはワンピースなのに対し、”S2″はスカーフジョイントと呼ばれるネック部分(またはヘッド部分)で接着された2ピースとなっています。”core”で使う1本分のネック材でネックを2本作っている感じです。ヒール部分は板を付け足すことで、厚みを出しています。(木の取り方については、当店在庫の物は柾目でした。)

パーツ

PRSが拘るパーツもほとんどがコストダウンされている感じです。ナット、ジャックは”core”と同じですが、ピックアップも含めほとんどのパーツは専用に作られた物やSEと同等品となっています。PRSが拘るパーツの1つであるペグは専用の物となっていて、コストカットだけを意識しているわけではない事が感じられます。


一言で「コストカット」といっても、

「どの部分を残してどの部分をカットするのか」ということと、「販売価格と品質とのバランスの良さ」がとても大事です。メーカーによって考え方が違いますので、判断に困るところかもしれません。

個人的には”S2シリーズ”は値段相応かなと思っていますし、”core” との値段の差を考えれば選択肢に入れても良いと思っています。木材は”core”レベルですので、ピックアップやパーツをアップグレードすれば相乗効果でより満足を得られるかもしれません。(デザインにもう少し高級感があると、もっと良いのですが・・・苦笑。)

ただ、Paul Reed Smithの原点ですから、いつかは COREシリーズ” を持って頂きたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です