PRSのアッセンブリー紹介とアレンジ例
2018年2月20日
Paul Reed Smith(以下PRS)ユーザーの方で、”音作りを少しだけ変えてみよう” と思っている方はみえませんか? PRSにはいくつかのアッセンブリーがあり、その中にはごそっとシステムの交換が可能な物もあります […]
はじめまして、GOLD STAR店主です
2018年2月19日
当店に興味を持っていただきありがとうございます。 名古屋市守山区にあるGOLD STARというギターショップの店主・松原と申します。今ご覧いただいているこのページやSNS、商品の仕入れやメンテナンスまで行っている個人店で […]
Paul Reed Smithの"Brass Insert"テイルピースについて
2018年2月6日
Paul`s Guitar の特徴の一つであるブリッジについて書きたいと思います。 パーツへの拘りが強いprs ですが、ナットとブリッジについては未だに研究されている様です。どちらも弦との接点になる部分ですので、サウンド […]
PaulReedSmithのコイルタップについて
2017年12月16日
こんにちは、GOLD STAR 松原です。 ハムバッカーならではの配線方法に、「コイルタップ」があります。 本来のハムバッカーの音に加え、片側のボビンをキャンセルする事によりシングルピックアップの様な音に出来るという物で […]