CUSTOM24は”楽しいギター”
PRSの超定番”CUSTOM24”についてあらためて考えてみました。CUSTOM24といえばPRSの超定番モデルで、創業当初からのレギュラー(CORE)バージョンはもちろんのこと、アジア製のSEシリーズ、アメリカ製の廉価版S2シリーズといった全てのシリーズで作られています。そしてグレードは違えど、CUSTOM24が主力で売れています。
CUSTOM24は"楽しい気分になるギター"
そんなCUSTOM24は ”楽しい気分になるギター”なのだと思います!!
ギターは演奏して楽しむことが出来ますし、眺めて楽しむ事も出来ます。PRSのモデルはどれもデザイン性が優れていますし、機能美も兼ねそろえています。その中でもCUSTOM24はあらゆるPRSの魅力を集約しているのだと思います。「この曲を弾きたい!!」「このフレーズを弾きたい!!」「この雰囲気のサウンドで弾きたい!!」というあらゆるギタリストのあらゆる希望を叶えてくれるギターなのです。
24フレットというフレット数の多さで一般的フレーズはほとんど弾く事ができ、滑らかでチューニングの狂いの少ないトレモロにより、アームを使った演奏も安心して出来ます。色々な曲やフレーズを弾いているうちに、その人にフィットしてしまっているのがこのCUSTOM24なのです!!
私の場合CUSTOM24を27年間くらい所有しています。その時のマイブームでしばらく触らない事もありますが、何だかんだでこのCUSTOM24に戻ってきます。そして久しぶりに弾いたときには、5分くらいしか経っていないのに「やっぱりこれだよな~」となります:笑。
「PRSに興味はあるけど弾いた事が無い」という方は、まずはCUSTOM24を試してみてください!!
ずいぶん暖かくなりましたね!? 個人的には学生時代から花粉症でして、これから5月くらいまでは憂鬱な季節でもあるんですが…(涙)。
花粉症を克服する方法に肌の日焼けがあります。
こんがり肌を持つ人に花粉症で苦しむ人はまずいません。
アウトドアスポーツで焼けるのが理想ですが、ギター弾きには酷かもしれませんね。お子さんと遊ぶか、ベランダなどで日向ぼっこされることをお勧めさせていただきます。
コメントありがとうございます!! なるほど!日焼けという方法があるんですね!ちょっと意識してみます!!