prsse
PRSの基軸の1つ”Special”の魅力新着!!
2025年10月14日
PRSには短期間だけ生産された“Special”というモデルが存在しています。Special(1988 - 1991)、Swamp Ash Special(1996 – 2009, 2011-12)。 これらは2ハム […]
Custom24とMcCarty594 のルックスの違い
2024年8月20日
ギターは弾き心地やサウンドが大事ですが、やはり”見た目も大事!” ということで、Paul Reed Smithを購入される時、どちらにしようか迷われることが多いCustom24とMcCarty594の2モデルのルックス […]
SEと S2の仕様の違い (Custom24編)
2023年7月9日
SEと S2の仕様の違いの中でポイントとなるのは何処でしょうか? この記事では、各シリーズの定番モデルであるSE Custom24とS2 Custom24をピックアップして、個人的に "押さえておきたい" 仕様の違いをご […]
SEとS2のサウンドの違い(Custom24編)
2023年7月7日
店主の松原です。仕事前に実家の草刈りをやってきましたが、梅雨明けなのでは?と思う程の炎天下でした。今年は草も良く育つみたいでなかなか苦労します…。 SEと S2 の "生産環境の違い" という大きな違い 関連記事「SEと […]
PRSの魅力~チューニングの安定について(2)~
2019年11月6日
PRSのギターは「チューニングが安定している」といわれいます。 チューニングが安定している要因の一つはオリジナルのナットにありますが、 (関連記事:PRSの魅力~チューニングの安定について(1)~) 、ペグが”ロック式 […]