GUITAR全般

GUITAR全般
ボルト・オンのギターの楽しみ方

 店主です。またいちだんと肌寒くなり、朝の布団の暖かさから離れたくなくなってきました。 ネックのロッド調整やバックプレート交換などでボルト・オンのギターのネックを外した時に、こんな経験をしたことはありませんか?  "ネッ […]

続きを読む
ギターライフ
クリー二ングは日常点検も兼ねている

 EXTREMEのライブに行って来ました。座席はかなり後ろでしたが充分満喫できました! 好きなギタリストの生演奏と盛り上がっている会場の雰囲気はやはりこの場にいないと実感出来ません! クリー二ングは日常点検も兼ねている […]

続きを読む
GUITAR全般
”めちゃくちゃいい音”の定義

梅雨明けして猛烈に暑い日が続きますが体調は崩されていませんか?先日隣町の山のふもとの小川へバーベキューしがてら涼んできましたが、こういう場所が近くにあるのはありがたいです! 楽器屋の店員であればおそらく一度は考えたことが […]

続きを読む
GUITAR全般
フルアコの弦交換のやり方

店主です。先日指を挟んだせいで左人差し指に血豆が出来てしまいました… 。 自分が思ってる以上に不便で、ギターを弾くのもままならないし、メンテナンスも違和感を持ちながら作業してます。ギターショップも指が命なんですね〜! さ […]

続きを読む
メンテナンス・トラブル
梅雨時期のギター対策

東海地方はいつもより早くも梅雨入りしました。 湿度が上がるとネックも動きやすくなり、反ってくる可能性が増えますので気に掛けておいてください。またアコースティックギターの場合はボディトップが膨らんでくることもあります。部屋 […]

続きを読む
GUITAR全般
お客さんが”ついつい手に取ってしまう”ギターとは

店主の松原です! ギターを何本か所有している方で、よく使うギターは何でしょうか? 1本を使いつづける方もいれば、満遍なく持っているギターを弾いている方もいらっしゃると思います。自分の場合ですと、弾く曲やその日の気分で選ん […]

続きを読む
GUITAR全般
弦を新しくするとギターが楽しくなる

店主の松原です。ゴールデンウィークということで明日より3連休をいただきます。ご来店を計画されていたのでしたら大変申し訳ございません。松原家もどこか出掛けたいなと思いつつも、計画性のないまま時だけが過ぎていきそうな予感がし […]

続きを読む
テレキャスター
頭を空っぽにして弾ける、おすすめテレキャスター

「皆さんにオススメできるテレキャスターがないかな」と密かにいろいろ探していて、ようやく見つけたテレキャスターのうちの1つ”Xotic XTC”をご紹介します(以前にも紹介していると思いますが、おすすめのギターなのでお付き […]

続きを読む
テレキャスター
テレキャスターのサウンドは”硬い”?

店主の松原です。 「ブログを読んで、相談しようと思って来ました」というひとこと‥‥ブログを続けていてよかったと感じる時です!ありがとうございます。コツコツ更新していきます。 GOLD STARは ”Paul ReedSm […]

続きを読む
GUITAR全般
The Telecaster 入荷

映画「THE FIRST SLAM DUNK」を見に行きました!! 山王戦を舞台の中心としてオリジナルストーリーを加わえた内容で、たぶんもう一度見ると思います!!  学生時代コミックを読んだりアニメで観た時に感じたあのア […]

続きを読む
GUITAR全般
冬にむけてのギターの準備はできていますか?

こんにちはゴールドスターの松原です。2022年も終わりに近づきクリスマスやお正月などの行事がやってきます。基本的に季節感のあまりない店内ですが(汗)、ちょっとずつ飾り付けをしてご来店いただいた方に季節感を味わっていただけ […]

続きを読む
GUITAR全般
どうして定期的に弦をした方がいいのか?

新しい弦でギターを弾くと気分良いですよね〜! 曇りないクリアで張りのある音は格別です!! でも、日にちが経つにつれて劣化して元気がなくなってきます。弾いていなくても劣化します。 いろいろ調べてみると1ヶ月ごとの交換を推奨 […]

続きを読む
GUITAR全般
Xotic のテレキャスター

「気持良く弾けるテレキャスターとして」紹介したXOTICのテレキャスターについてもう少しご紹介します。《ブログ記事:単純に、気持ちよく弾けるテレキャスター》  アメリカのカリフォルニアで作られているモデルです。Xotic […]

続きを読む
GUITAR全般
フルアコ&セミアコブランド"Rozeo"の紹介

”敷居の低い、弾いていて楽しくなる”フルアコとして、2013年からスタートした「Rozeo/ロゼオ」ですが、立ち上げ当初から確実にファンを増やしていました。きっかけは”小ぶりなフルアコを探していたらたまたま発見した”とい […]

続きを読む
GUITAR全般
"敷居の低い"フルアコ、セミアコのROZEOは如何ですか?

最近、ネオソウルやジャズに興味があって弾いてみたいなと思っている方がますます増えています。動画を見ると皆さん上手で使っているコードもオシャレですもんね! 特にジャズは、テレキャスターやストラトで演奏するアーチストも増えて […]

続きを読む