PRS S2 Special Semi-Hollow
”キングダム”のTV新シリーズの放映予定が発表され今からワクワクしている店主の松原です。 以前のTVシリーズやコミックを見直して存分に楽しみたいと思っています!
セミ・ホロータイプで3ピックアップ搭載のPRS モデル Special Semi-Hollow。
ジョン・メイヤーのシグネイチャーモデルとして限定発売されたPrivate Stock Super Eagle から始まり、その後レギュラーモデル化された感のあるこちらのモデル。
COREシリーズではすでに販売されていますが、ついにS2シリーズとSEシリーズからも発売となりました! そして当店にもS2 Special Semi-Hollow がやってきました!
スイッチ類がややこしい?
Special Semi-Hollowの発表当初の印象は「ピックアップが3基搭載されていて、ミニスイッチまで付いているから、色々な事が出来るのは分かる。その反面どうやって使いこなせば良いか分からない…」といった感じでした。


Special Semi-Hollowのコントロールをシンプルに説明すると「ストラト等の3ピックアップ+5Wayセレクターのシステムをもとにして、センターポジションだけ(センターPU単体ではなく)トレブルPUとベースPUのハーフトーンになっている。それにトレブルPUとベースPUのコイルタップ・スイッチを追加した」という感じでしょうか。
個人的には入荷したSpecial Semi-Hollowを試して、「以前のCUSTOM24-08やPauls Guitarや408などの2PU+2Mini SW(コイルタップON/OFF)システムに、Narrowfield ピックアップとのハーフトーンの音色がプラスされた という解釈をすると、このギターならではの使い方が出来るのでは」と感じています。(むしろ、ややこしいでしょうか?…汗)
サウンド
S2 Special Semi-Hollowに搭載されているピックアップは 58/15LT と Narrowfield となっています。
サウンド面での印象を前述の「2PU+2Mini SWのシステムに、Narrowfieldとのハーフトーンがプラスされた」という解釈に基づいていうと・・・
「ニュアンスの出しやすい芳醇かつ繊細なサウンドの58/15LTを中心にしたサウンドに加えて、タイトで煌びやかなサウンドのNarrowfield とのハーフトーンまで選べる」
という感じになります。
しかもこのNarrowfield と58/15LTのハーフトーンがまた良い音しているんです!
さらに、このトーンにセミホロー構造ならではのエアー感やコンプ感が組み合わさり、いい雰囲気のサウンドになっています。試奏の際は、まずはクリーン・サウンドから試してみて下さい。
ソリッドギターに慣れ親しんだ方でも違和感のない使いやすさと、程良くエアリーでコンプ感のあるサウンドは様々な楽曲で活躍するでしょう。
気になっている方はぜひ手に取って試してみてください!
6/6追記:SE Special Semi-Holoowも入荷しました!