
気持ち良くロックが弾ける、ROZEOのセミアコ
セミアコやフルアコで演奏しているロック・ミュージシャンはたくさんいますが、ROZEOのギターでロックを演奏してもとても楽しいんです。
気持ち良く抜けるオーバードライブ・サウンド
ピックアップはオリジナルデザインで、1音1音がはっきり出てストレートに音抜けします。ブースターやオーバードライブをとおしても音が籠りにくいので、アンプのドライブ・チャンネルやディストーションなどでガッツリ歪ませて使うことが出来ます。
ずっと演奏し続けても快適、小ぶりなボディと軽さ
ボディサイズはレスポールよりひと回り大きいくらいの13.85”(約35センチ)とセミアコとしてはかなりコンパクトです。このサイズならソリッドギターに身体が慣れている方でもすぐに馴染んでくれるでしょう。
重量は 3 kg前半という軽さ(軽いと言われているストラトキャスターに近い)なので、立って演奏したり長時間演奏しても疲れにくいでしょう。ボディウェイトのバランスも良いです。
ハウリングの心配が少ないから思い切って弾ける
コンパクトなボディだけあって、オーバードライブを深く歪ませたりボリュームを大きくしたりしてもハウリングがしにくいです。いつもより気兼ねなく箱モノギターの演奏が楽しめます。
本格的な箱鳴りのサウンド
セミアコやフルアコの場合、ボディの空気層が少ないほど箱鳴り感が無くなりがちです。ROZEOギターの場合、製造方法を工夫することよって、小ぶりなボディでもしっかり箱鳴りした音が出せます。
その秘密はセンターブロック。
センターブロックはセミアコのサウンドを決める大きな要因です。積み上げられたノウハウとアイデアによって開発されたセンターブロックにより、倍音豊かな素晴らしいサウンドとなっています。

店頭で痛快なロック・サウンドと本格的な箱鳴りを味わってみて下さい
(弾くだけ歓迎です!)
ラインナップ(仕様もご確認いただけます)
- お問合せは、店頭または
- 052-778-8840
- 公式LINEアカウント https://lin.ee/wPdLhdg
- matsu@gold-star-guitar.com まで。