お問合わせ・試奏予約☎ 052-778-8840

11:00~18:00 (毎木曜、第3水曜日定休)

東海地区唯一のROZEO販売店です。

気軽にご相談下さい。

毎日のギターライフをもっと楽しいものにしてくれるROZEOギター

メチャ軽い!だから立ったままの演奏も快適!!

フルアコモデルなら2 kg 前半、セミアコモデルなら3kg台前半と超軽量。練習やライブなど長時間の立ちながらの演奏でも疲れにくいです。また肩が凝りにくくストレスなく演奏が出来るでしょう!

コンパクトなボディだから身体にフィットする

レスポールよりひと回り大きい13.85”(約35センチ)のボディサイズなので ”抱え込んでいる”ことを意識することなく演奏出来るでしょう。

ハウリングに強いのもコンパクトのサイズのメリットです。

サイズを超える箱鳴りサウンド

 ボディ内の空気層が少ないと箱鳴り感が少なくなりがちですが、ROZEOギターは製造方法を工夫することよって、サイズ感以上の箱鳴りのサウンドがアンプから出て来ます。

主なモデル紹介

Laduybug SM-C

深みのあるサウンドの深胴タイプ・フルアコ

【主な仕様】         

Body Top Wood:5-Ply Sitka Spruce
Back Wood :5-Ply Maple
Side Wood :3-Ply Maple
Neck :Mahogany
Fingerboard :Rosewood
Body Depth :70mm(深胴)
Pickups :Original Type
Scale :25inch(636mm)

Weight:2kg台前半

Laduybug SM-TBC

身体によりフィットする浅胴タイプ・フルアコ

【主な仕様】         

Body Top Wood:5-Ply Sitka Spruce
Back Wood :5-Ply Maple
Side Wood :3-Ply Maple
Neck :Mahogany
Fingerboard :Rosewood
Body Depth :44mm(浅胴)
Pickups :Original Type
Scale :25inch(636mm)

Weight:2kg台前半

Laduybug Mahogany

楽しくつま弾けるROZEOの元祖となるフルアコ

【主な仕様】         

Body Top Wood:5-Ply Mahogany
Back Wood :5-Ply Mahogany
Side Wood :3-Ply Mahogany
Neck :Mahogany
Fingerboard :Rosewood
Body Depth :70mm(深胴)
Pickups :Original Type
Scale :25inch(636mm)

Weight:2kg台前半

Ladybug-CB

幅広く活躍して重宝したくなるセミアコ

【主な仕様】         

Body Top Wood:5-Ply Hard Maple
Back Wood :5-Ply Hard Maple
Side Wood :3-Ply Hard Maple
Neck :Mahogany
Fingerboard :Rosewood
Body Depth :44mm
Pickups :Original Type
Scale :25inch(636mm)

Weight:3kg台前半~中

ONE PRODUCTS

セレクトされた木材を使って製作される、セミオーダーやリミテッド向けのワンランク上のROZEO。

画像の物は、ROZEO 10周年でやっと製作できた井草誠二さんモデル。レギュラーモデルでは味わえない上品なエアリーさを体感出来ます。

セミオーダーの見積・注文も承ります。お気軽にご相談下さい。

紹介動画

表示されない場合はリロードして下さい

 <ROZEO使用アーチスト>

関口シンゴさん、井草誠二さん、Ronniewood、濱口 祐自さん、エバラ健太さん、Joe Louis Walker

ユーザー様の声

(京都府 F島様)もともと17インチのフルアコばかり持っていたけど、身体に合う小さいサイズのギターを探していたところこのメーカーを発見しました。

続き

上位シリーズのOneProductも良かったけど値段が高いし、この値段でこの内容なら充分だと思いレギュラー品を購入しました。 弾き易いし、これだけ小さいのに大きなフルアコに匹敵する生鳴りがするのにはびっくりしました。ライブでブルースをやってますが、周りからの評判も良く気に入っています。
購入してから2年くらい経つけど、最近になってまた鳴る様になってきました。クリーンでしか弾かないけど、特にソロとかの単音で音が前に抜けてくる様になりました。値段も高くないのでラフに弾けるし、作りもしっかりしてるし、ネックの反りも今のところ動かないし、もう1本欲しくさせますね。


(静岡県S井様) 今回は、セミオーダーという形で注文しました。まず初めに驚いたのは価格です。他のメーカーで、このクオリティーのギターをセミオーダーしようとしたらこの価格では無理だと思います。

続き

オーダーの内容としては、フルアコとセミアコの中間のギターをお願いしました。希望通りのギターが出来上がりました。大音量の状況でもハウリングに強く、ジャズセッションなどに持っていくのも小ぶりのボディーで大変重宝しています。塗装はウレタンを厚めに塗ってもらっているので、屋外の演奏でも気兼ねなく使えます。
一言で表現すると、ハイクオリティーなのに実用的ギターです。


(香川県 H.I.様)私のROZEOですが、ONEプロダクトではなく、レギュラーラインだと思いますが、

続き

セミアコにしてはボディが小さく薄いのにミッド・ローが太くて、凄く音が前に出てきます。
とても作りも良くて、オールジャンルに安心して対応できるギターだと思いますよ。  


(岐阜県 M.I.様)ギターは何本か持っていますが、こういうタイプは初めてでした。このチャキチャキ感が良いですね。 


(三重県Oku-G様)私が探していたのはフルアコでシングルピックアップ、アーチトップ、サイズは小ぶり!なもので、どこを探してもギター量販店にはなかなかそんなギターはなかったのです。

続き

が、ネットで『ロゼオ』を見つけました。名古屋ゴールドスターさんでさっそく試奏!ボディサイズが小さいので生音が心配でしたがそれもなく。アンプにつなぐと低音もしっかりと出てフルアコの甘い感じがとても魅力的。エピフォン・エンペラーを持っていたのでそれを下取りにと考えていましたがまた、それとは全く別のモノ!ジャズは勿論!ブルースやロック系で充分に楽しめるギター!そう!ぼくのギター『ロゼオ』ギター!


(岐阜県 K山様)3年ほど前から今日まで使っている中で一番思う事は、”弾き手と一緒に成長していくギター”という事で、弾いている中で明らかに楽器の響き方や音の出方が、より自然に鳴っているように変わってきているなと感じます。

続き

右手と左手の微妙な位置の違いや角度で全く違う音色が出る楽器だという印象ですが、同時にコントロールによって極端に変わってしまう繊細な楽器だとも思いました。
音色として、アコースティックギターらしいサウンドからエレキギターの電気的な音まで幅広く、アコースティックな面での鳴りと、アンプやエフェクターを使うエレキ的な面の2つの相性が深く絡み合ってるからこそ、Rozeoらしい音が成立しているんじゃないでしょうか。
弾いていくうちに〝こういう風に弾いたらどんな音が出るんだろう?”という、ワクワクする、底の見えない投げかけをいつもRozeoは持っている気がします。 


購入して一年少し経ちました。私が購入したギターはピエゾ付きのピックギター(エレアコ)ですが、まず生鳴りの大きさに驚きました。

続き

アンプを通した音も素直な良い音だと思います。見た目も、古のブルースマンが持っていたような、旅の似合う渋さが漂っていて、とても好みです。音、見た目共に大変気に入っております。


(神奈川県 N.T様)小振りなサイズ感ながら、大柄な自分が弾いていても、違和感のない弾き心地です。

続き

この手の形状のギターは一定層のニーズがあると思いますので、今後もエレキだけでなく、ピックギターの生産も続いてくれると大変嬉しく思います。

ROZEO について

 ROZEOは2013年に誕生したフルアコ、セミアコメーカーです。製作は日本屈指の老舗ギター製造会社である寺田楽器で行われている純国産で、100年以上にわたり積み上げてきた製作技術とノウハウが盛り込まれたROZEOのギターは価格以上に満足いただける仕上がりです。

気持ち良い音の抜け

 明瞭でバランスのとれたオリジナルデザインのピックアップ。取付位置にもこだわって設計されています。

国内でしっかり製作

 ROZEOのギターはすべての作業が国内で行われている "純国産" 。創業100年以上を誇る老舗ギター製造会社寺田楽器で製作されています。寺田楽器はGrestchをはじめとするフルアコやセミアコの製造技術も高く品質も安定しています。

ROZEO のギターをぜひ体感して下さい。試すだけも大歓迎です!
”ROZEOの生みの親“ 樋口恭大 氏より

 ”ブルースマンがさりげなくつま弾くカッコイイギター” をコンセプトに立ち上げましたが、お客様からの要望に応える形で様々な仕様のROZEOが出来てきました。現在は「20年後、30年後にあの頃の寺田楽器で作ってたROZEOって良いよね」と言って頂ける様な誠意のある物を残していきたい気持ちで作っています!

 弾きやすさと音のバランスには拘っていて、特に苦労したのはピックアップでした。何種類もサンプル品を作った末やっと納得いくサウンドになりました。P90タイプについては取付位置を決めることにも苦労しました(汗)。“この場所の音が良い”と思える場所を見つける為に位置をミリ単位でずらしながら探しました!

 現在はROZEOのプロデュースを続けながら、郡上八幡で”佐波工房”を立ち上げ製作活動も行っています。(GOLD STARでは”佐波工房”の取扱いも行なっております。)

ROZEOのご相談は当店まで

ROZEOギターは少数生産のため、東海3県での取扱いは当店のみとなります。レギュラーモデルの色指定での予約、セミオーダーの見積り製作依頼もご相談下さい。

LINEでお問合わせできます。

お役立ち情報なども配信中!

友だち追加

※スマートフォンでご覧の方はボタンをタップして友だち追加できます。

お電話でのお問い合わせ

052-778-8840

11:00~18:00(木曜・第3水曜日定休)