遂に発売!! PRS純製「BONE NUT」。さっそく取り付けました!!
Paul Reed Smithの世界的ヒットモデル「McCarty 594」に採用されている「BONE NUT(ACC-4289) 2個セット¥4,860-」が遂に市販化されました。
McCarty594 発売当初より、密かに注目されていたこの「BONE NUT」はどんな感じなのでしょうか?
名前のとおり”骨”で出来ています(牛骨だと思います)。すでにナット溝がきってありますので、高さ調整と溝調整を行うだけです。最近では合成樹脂のナットが多く製品のバラつきはありませんが、骨の場合は天然物ですので、質や密度などの個体差が出ます。パーツ販売された「BONE NUT」は密度もあり、質感も良さそうです。
サイズは約4.4cmで Pattern、Pattern VintageとWide Fatに対応します。個体差かもしれませんが、在庫品は微妙に厚みがありました。そのまま交換するとロッドカバーのネジ穴が微妙にずれる可能性がありますので、厚みの調整も行ってください。
PRS本人がナットを机に落としながら音の違いを説明している動画がありますが、
真似してみました!!
https://www.youtube.com/watch?v=Wn2_m9KP810
黒いナットの方が甲高く、硬い音がしているのがお分かりいただけますか?
さらに、実際に付け替えてみました。
何とも違和感があります・・・汗。
音の違いは、ナットの音の違いと同じ傾向になりました。高音の煌びやかさが落ち着き少しまろみが出ます。ですので、”PRSのこの音の硬さが苦手” という方や ”PRSって嫌なハイが出るんだよね・・・” という方には特にオススメです!!
しばらくの間、「BONE NUT」は店頭備品のPRSに付いています。興味のある方は是非お試しください!!
*当店でもナット交換を承ります。お気軽にご相談ください。(ナット交換は音に影響する大事な作業の為、専門業者へ委託させていただいております。)
[vfb id=1]