こんな人には ”McCarty594”

「PRSのMcCartyやCustomを試したことあるけど、なんかしっくりこなかった…」という方にいま一度試していただきたいのが McCarty594。そういえば以前にも紹介してたような‥‥。

S2 McCary594

 PRS のラインナップの中でCustomと双璧をなすモデルとしてMcCartyがありますが、登場とともにMcCarty系モデルの中心となってしまったのがこのMcCarty 594です。元々のマッカーティモデルへの注目度の高さに加え、ジョンメイヤーがライブなどで使用したこともあり大いに話題となりました。お客様からの評価も高く、世界的にずっと売れ続けているモデルとなっています。そしてついにSEシリーズからも発売されました。

 従来のMcCartyモデルからかなりの変更点があり、もはや違うモデルと言えるほどの違いがあるのではと感じています。それを裏付けるかのように、現在はMcCartyとMcCarty594の両モデルがラインナップされています。もちろんCustomとはさらに違います。

 モデル名の594は、このギターのスケールである24.594 インチから名づけられています(McCartyは25インチ)。PRSの場合、そのギターの数値的な特徴がそのままモデル名となることがよくあります(408とか509とか…)。

 もともとMcCartyモデルはPRSの中でレスポール寄りのモデルとされていますが、McCarty594はさらに寄せた感じです。ただ、現行品のではなく50年代の古い良きサウンドにです。McCartyと比べると音の分離感やニュアンスはさらに近い雰囲気になっているように思います。

  McCarty 594を来店された方に試奏してもらうと評判が良かったのですが、おもしろいことに試奏された方の中には「以前にPRS ギターを試奏したことがあってその時に苦手だなと思っていたんだけど、このギターはけっこうシックリくるんだよね~、不思議だね~」と言う方がけっこういらっしゃいます。PRSは日々変化を繰り返しながら進化・進歩しているブランドなので、かなり前に弾いたのであれば、同じモデルでも印象が大きく違うということもあります。ただ最近の他モデルを試奏された方からも、このモデル”は”弾き易いと言われます。

ということは、McCarty594特有のグリップ感やテンション感があるということになります!そしてサウンドもこのギターならではの魅力があります!

もし、まだ試したことがないという方はぜひお試しください!!

当店でも試していただけます!素直に音が楽しめる真空管アンプで!

新登場のSE McCarty594の紹介、深堀りした内容についてはまたの機会にご紹介します!