こんにちは!店主の松原です。オリンピックが始まりましたね~。せっかくの自国開催ですし、TV観戦しようかなと思うのですが、時間が出来るとついつい放映中の「キングダム」をリピートしてしまいます:汗。めちゃ面白いです「キングダム」!!
【入荷したばかりの新品ギターを調整する理由とは?】
それは「そのままでも充分販売出来るけど、もうひと手間加えた方がもっと魅力的になる」と思うからです!! 実際に店で調整を加えたことで、そのギターの印象がさらに良くなることがほとんどです。在庫しているモデルを他店さんでも弾いてきたというお客様から「この店の個体が一番印象が良かった」といって購入いただくこともあります。
工場で作られるギターは、モデルごとに設定された数値で均一にセットアップして出荷されています。とくにPaulReedSmithは作りも丁寧で品質管理もしっかりしている方だと思いますので、箱から出してそのまま展示しても製品としては問題ないと思います。ただ、まだまだ調整する余地がありますし、ひと手間もふた手間も加えることで、楽器としての魅力が増していくのだと思っています!! ギター作りの特徴の1つは”手作業が多い”ことですから!!
当店で試奏された方から「この店のギターはどれも弾き易くて、なんか良い音に感じる」と言われるのはこのひと手間を掛けたおかげだと思っています!!
LINEご登録キャンペーン実施中
最新の情報(PRSネタ、Rozeoネタ多い)やGOLDSTAR企画、近況報告などを配信しています。
登録いただいた方に記念プレゼント差し上げます!!
詳しくはこちら
ご登録をお待ちしております!!
の情報(PRSネタ、Rozeoネタ多い)やGOLDSTAR企画、近況報告などを配信しています。
ちょうど一年前くらいから始めたこのLINEですが、個別でメッセージのやり取りも出来、お客さんとの距離感が縮まったな~と感じる事がよくあります!! 情報収集、企画・イベントのリサーチ、GOLDSTARのことをチラ見などの目的がある方はお友達登録をして下さい!!
今なら登録記念プレゼントがあります!!
詳しくはこちら
この記事へのコメントはありません。