Rozeoコラボモデルのコンセプトが決定!!
こんにちは!毎年苦しめられている花粉症ですが、今年は例年以上にきつくなりそうです・・・。「いつもは大丈夫だけど、今年は症状が出ている・・・」というお客さんも多いです:汗。 私はというと、鼻にワセリンを塗り、「Nature+」という効果が24時間持続するという銀イオンスプレーを掛けて効果を試しています。
"ROZEO×お客さん×ゴールドスター" のコラボモデルのコンセプトが決定

GOLDSTAR創業10周年を迎える今年、「お客さんとメーカーを巻き込んで、ROZEOコラボモデルを作ろう」と立ち上げた企画(前回の記事)ですが、ついにコンセプトが決定しました!!
そのコンセプトとは
「ROZEOのひと味ちがうオーソドックスなフルアコ」
ROZEOが持つ魅力に磨きを掛けたモデルを作ろう
です!!
<ここまでの経緯>
3月上旬からLINEのオープンチャットに総勢18名の方が集まり、まずはコンセプトを決めるところからスタートしました。ROZEOの核となる部分(ボディサイズ、スケール)は変更しない事、ROZEOの(ブランドイメージが強い)シングルカットのフルアコという決めことだけ設けました。
ROZEOギターを所有されている方もしていない方も含め、それぞれ真剣に意見交換をしたり色々なアイデアが出ていました。そして最終的に、
・ロックでポップなモデル→女性や若者にも受けそうな物
・ROZEOのひと味違うオーソドックスなフルアコ
のどちらかに決めようとなり、参加者の方による投票の結果、僅差で「ROZEOのひと味違うオーソドックスなフルアコ」に決定しました。
<今後の流れ>
コンセプトが決まったことで、次は使う木材などの大まかな仕様を決めていきながら、こまかな仕様も徐々に考えていく段階となりました。木の組み合わせやピックアップのタイプなどのサウンド面、ちょっとした装飾やアクセントやカラーなどのルックス面が少しづつイメージ出来るようになっていきますので、これからもますます楽しみとなります!!
どんな内容のモデルとなっていくのでしょうか !?