PRS CUSTOM24-08 とは?
CUSTOM24のバリエーションモデルとして発売されたものの、国内入荷数が少ないせいか話題に上がりにくい「CUSTOM24-08」。選り好みし過ぎて遅くなりましたが、やっと当店にも入荷しました!!



モデルの紹介の前に・・・、どうです!?このルックス!! ワイルドなフレイムが好きな方は堪らないのではないでしょうか!? この個体については売れていなければ、もっと語りたいですね~。
<CUSTOM24-08とは>
近年のCUSOTM24のサーキットの標準スペックである5ウェイセレクターに対して、CUSTOM24-08は3ウェイセレクター+タップスイッチ(フロントPU 、リアPUそれぞれ)となっています。Paul`s Guitarや408 と同じ要領で、セレクターの選択肢が8通りある事にちなんだモデル名「24-08」になったのでしょう。
このシステムによりCUSTOM24では選べないピックアップの組み合わせが出来ます。

また、フロントピックアップのポールピースの組み合わせが逆になっています。タップした時はアジャスタブル側がキャンセルされる仕組みとなっています。

ここまでの内容だと「使い勝手と音色数が変わっただけじゃん」となりますが・・・。
試奏して気が付いたのがタップしても”シングルコイルっぽい音がしない” という事です。音量の差も他のPRSと比べても少ないです。特にフロントは。リアで切り替えても「ハムバッカーからミニ・ハムバッカーになったかな?」ぐらいな感覚だと思います。ハムバッカー時の雰囲気を残しつつ、さらにスッキリさせたサウンドになります。今までのタップした音のイメージはありません。
CUSTOM24とは基本的には同じですが、CUSTOM24のハムバッカー・サウンドを ”より狭く深く” 追求出来るモデルではないのでょうか? 知れば知るほど魅力的に感じてきたCUSTOM24のバリエーション・モデルの”CUSTOM24-08です。
興味のある方はぜひ試してみて下さい!!