ギターの弾き比べは楽しい!!

当店でも中古ギターを取り扱っていますが、惜しくも廃版になった名機だったりレア物だったり扱ったことの無いメーカーだったり等、色々な物が入荷します。しかも予期せぬタイミングだったりします。ここ最近、上質なストラトが入荷していますので弾き比べするチャンスです!!
今回弾き比べしてみたのは、
(左)Fender Custom Shop 1963 Stratocaster Relic
(中)Paul Reed Smith Silver SKY
(右)T`s Guitar ST-Classic 22
3本で共通しているのは使用している木材の種類(アルダーボディ、メイプルネック、ローズウッド指板)、トレモロブリッジ仕様、ビンテージを意識している気味という点です。
*まずはアンプラグドで・・・・
3本とも生音での聞こえ方が少しずつ違っているのが判ります。個体差なのか、メーカーの特徴なのかパーツの違いなのか(ブリッジ付近の音が大きい事は共通しています。)・・・・。
*次はプラグインして・・・・
アンプはFenderとMesa/BoogieとVOXを使い、それぞれのアンプで3本交互に弾いていきます。アンプとの相性みたいなものがあったり、気持ち良いと思える音色が違ったり、と3本それぞれの違いを確認しつつ堪能させていただきました!!
お客様に限らず、ギターショップをしていると運命的なギターとの出会いが何度もあります。しかも、その様なギターを取り扱えるのは幸せな事です!
*当店の在庫で気になるギターがありましたら、いろいろ弾き比べてみてください。次回に・・・・はないかもしれませんよ:笑!!