「”S2”と”SE”は何が違うの?」「どっちが良いの?」とPRSに興味を持つお客様から質問される事があります。S2 シリーズの価格帯はSE シリーズのおよそ倍。しかしルックスはSEの方が高級に見えます(苦笑)ので、購入しようとされる方の中には戸惑ってしまう事もあるかと思います。

<S2とSEの違い>
”S2”シリーズはアメリカの自社工場で生産されています。この工場ではCUSTOM24、McCarty594、SilverSKYなどのレギュラー(CORE)モデルやプライベートストックなどが生産されています。ちなみにS2の ”S” は所在地スティーブンスビル(Stevensville)の頭文字からきています。 一方”SE”は、PRSと提携しているギター製造会社によりアジア圏で生産されているエントリーモデルのシリーズ名です。PRS SEの関連記事はこちら
部分的に共通のパーツを使うことはありますが、使用する木材の調達ルートも違いますし、作っている気候や環境も違います。ですので、”S2”と”SE”の違いは「作っている工場が違う」という大きな違いがありますが、それ以外にも大きく違うことがあります。
それは、”誰が作っているか?” ということです。
<”誰が作っているか?”が重要>
同じメーカーの場合、”誰が作っているのか”ということを当店では注目しています。ギターは人の手が多く加えられる楽器ですので、作る職人によって品質やキャラクターが変わります。SEシリーズは定期的にPRSスタッフによるチェックやクオリティコントロールがされていますが、本来のPRSらしさやアジは少ないと感じます。 飲食店に例えると、「本店とフランチャイズ」とか「人気ラーメン店の味と監修のコンビニラーメン」の様な違いがあるのではないでしょうか!?
<せっかく買うなら、PRSらしい物を!>
個人的には、せっかくPRSを買うなら本来のPRS(COREモデル)により近いものを持って欲しいと思っています。そしてPRSの良さを実感してほしいです!!
という事でSE か S2 で迷っているのなら、COREモデルを作っているのと同じ工場の”S2″をオススメしています!
音もS2の方が良いですよ!!
よろしければ、参考にして下さい。
*最近のSEのルックスがさらにU.S.A.ライクになりカッコイイ個体が多くなってます。S2はデザインをどうにかすると、もっと人気が出ると思いますが・・・・汗。
この記事へのコメントはありません。