ギターを弾き比べしたい方にオススメ!! サイレントプラグ
アンプに繋いでギターを弾く時に便利な”サイレントプラグ”を紹介します!!
ノイトリック / NP2X-AU-SILENT (L型もあります。)
このサイレントプラグはジャックに指した時に通電して、抜くと自動的に信号をカットする構造をしています。
ですので、アンプを使って弾いていた時、
不用意にシールドがギターから抜いてしまったり、動いた拍子に抜けてしまった為に
「ブー!!!!!」 というノイズが出てしまい、
ビックリしたり、アンプを傷めたりする事がなくなる便利なプラグです!!
アンプに繋いでギターを弾いていて、他のギターに持ち替える時どうしていますか?
1、アンプの電源またはスタンバイスイッチをOFFにしてから次のギターに繋いで、電源またはスタンバイをONにする。
2、まずアンプ側のプラグを抜いて、ギター側を繋ぎ替えてからアンプ側の指す。
3、そのままシールドを抜いて、次のギターを繋げる。(多少ノイズがあっても気にしない)
もし1、2の動作が”面倒くさい” と感じる方は、
サイレントプラグを導入してみては如何でしょうか?
3、の方は、アンプの保護の為にもこのプラグをぜひ導入して下さい。
最近、お店で使っているシールドのプラグも ノイトリック / NP2X-AU-SILENT に交換しました。
店での試奏では、複数のギターで弾き比べする事もあります。
ギターを交換する度にアンプまで近づいて電源スイッチやスタンバイスイッチを切ったり、アンプ側のプラグを抜き差しします。
このサイレントプラグがあるとちょっとした手間も省けますし、アンプのジャックの消耗も少なくなります。
また、お客様自身のタイミングでギターを交換して試奏いただけますし、電源スイッチやスタンバイスイッチの位置を気にしていただかなくて済みます。
ノイトリック / NP2X-AU-SILENT を導入する以前は、Planet Wave のサイレントスイッチ付きのシールドを使っていましたが、ONなのかOFFなのか判りにくかったので段々使わなくなっていました。
これは便利なんです!!
(Planet Wave のサイレントスイッチ付きのシールド)
サイレントプラグは
ノイトリック / NP2X-AU-SILENT 以外にも SWITCHCRAFT #182 などがあります。
また、サイレントプラグ付きのケーブル本体も販売されています。
興味のある方はご相談下さい。
*ノイトリック / NP2X-AU-SILENT (L型も)在庫あります。(\1,620- L型¥1,890-)
取り付けも承っています。
*****************************************
GOLD STAR 松原 崇
TEL&FAX:052-778-8840
http://www.gold-star-guitar.com
営業時間 11:00~20:00
定休日:木曜、第3水曜日
*****************************************